SSブログ

放送委員 [ROCK]

中学年の時、僕は放送委員をやったことがある。
放送委員は校内放送を各学年から選出された生徒で進行するものだった。

そもそも”委員”と名のつくものは、誰も積極的には引受けたくない。

しかし僕は部活の先輩でロック好きの”グッさん”に誘われて放送委員を引受ける事
になった。

グッさんの話では放送委員は楽な割にはメリットがあるというのである。

送委員のメリットとしては

① 全校朝礼の時、参加することなく放送室から高みの見物が出来る。

② 運動会では、あまり参加する事もなく放送室から高みの見物が出来る。

そして一番の目的は

③ ”昼休の放送”を仕切る事ができるのである。

”昼休の放送”とは週二回、リクエスト(個人のレコード持込)を受付けて校内放送
でレコード鑑賞をするというものだった。

このレコード鑑賞の選曲を制覇出来るのである。

グッさんはローリングストーンズの大ファンだった。
またその頃、グッさんはセックスピストルズにハマっていてビートルズについても
「軟弱で女々しい音楽」とクサしていたのである。

ビートルズをクサす・・・
ジョンレノンファンの僕にとって、これは神を冒涜するようなものである。
しかし、堂々とビートルズをクサすグッさんがアウトローに感じ、カッコ良く見えた
ものだった。

昼休の放送は、その頃に流行っていたアリス等のフォークソングやキャンディーズの
ような歌謡曲がよく流れていた。
一方で、洋楽はサイモン&ガーファンクルやカーペンターズくらいでビートルズ
でさえめったに聴けることは無かった。

ところ、我々が放送部を制覇してからの放送はロック専門になってしまった。

その頃、女の子の間で大ブームだったのがベイシティーローラーズ。
女の子達がこぞってベイシティーローラーズやパットマグリン&スコッティーズの
リクエストをしてきた。
しかし、ビートルズでさえ『軟弱』と言うグッさんがリクエストに応える訳がない。
女の子達のリクエストは全て却下されたのだった。

その一方で数少ないロック好きは喜びエアロスミス、クイーン、キッス、イーグルス
等のLPを持参してきた。

ところがあの時代は教師にとってはエアロスミスやキッスのようなハードロックは
受け入れ難い音楽だった。
また、常にリクエストを却下されるベイシティーローラーズファンの女の子達を
中心にフォークや歌謡曲ファンの不平不満もあり教師からクレームがついた。

しかし反逆児のグッさんは全く臆することなくロック街道を突き進むのだった。

ある日、僕はJEFF BECK の『WIRED』をかけたことがあった。

Wired

Wired

  • アーティスト:
  • 出版社/メーカー: Epic Records
  • 発売日: 2001/03/28
  • メディア: CD

『WIRED』はJEFF BECK のギターを中心に据えたインストゥルメンタルアルバム。
レコーディングメンバーはジャズ畑のミュージシャンが多かった為に一般的には
ジャズフュージョン系のアルバムといった印象が強かった。

その日、いつも文句を言っていた教師が僕に言ったのだった。

教師 : 『今日のレコードは”狂った叫び声”が無くて良かったよ!』

      『でも先生は、ポールモーリアのほうが好きだな!!!』

僕 :   『・・・・・・・』


その教師は僕をほめたつもりだったのかもしれない。

ロックを理解していない教師にとってボーカルの無いJEFF BECKはムード音楽かBGMに
しか聴こえなかったのだろう。

 

JEFF BECK /Performing This Week : Live at Ronnie Scott's

Performing This Week: Live at Ronnie Scott's Jazz Club

Performing This Week: Live at Ronnie Scott's Jazz Club

  • アーティスト:
  • 出版社/メーカー: Eagle
  • 発売日: 2008/11/24
  • メディア: CD

JEFF BECK のニューアルバムである。
日本語表題は『ライブベック3』!
このライブアルバムで JEFF BECK は3連発でライブアルバムを出したのだ。


ベテランで名声を得たロックミュージシャンは『趣味』に走ったアルバムや不自然
に媚を売ったアルバムを作り、衰えを感じてしまうことが多々ある。

しかし、JEFF BECK の音楽は衰えどころか常に緊張感がみなぎっている。

最近、僕は積極的に最新ロックを聴かなくなってしまった。
ロックに関して『現役』とはいえなくなったのかもしれない。

しかしJEFF BECK の新譜が出る度に感じることがある。

JEFF BECK は夢中でロックを聴いていた中高生の頃と同じ感覚でロックに接する事が
出来るのである。

 

※ ちなみにこのJEFF BECK の新譜は録音も素晴らしいのである。
  特にリズムセクションのキレが良く、この臨場感はまるで会場にいるかのようだ。


nice!(17)  コメント(33)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

nice! 17

コメント 33

鯉三

こんな中学校があったのですか!驚きました。
やるな、放送部!
蟹道楽さんのほうがわたしより先輩なのに驚きました。

ジェフ・ベックの『WIRED』は以前にも紹介されていましたね。
ぜひ手に入れたいと思います。新譜はそれからにします。

SHINE A LIGHTのロード・ショーが始まりましたね。ぜひご覧いただきたいと思います。ほんと、すごいです。
by 鯉三 (2008-12-06 20:02) 

たいへー

エア ジャックしてたんですか! 格好いいなぁ・・・
音楽の時間、時々レコード鑑賞と称して、
生徒からレコードを募って聴いたことがある。
洋楽ファンは、クラスに2名くらいで、圧倒的不利。
事前に、かけるレコードをチョイスしたにもかかわらず、
邦楽しかかからなかった、悲しい思い出がある。

自分の感性を追求するミュージシャンは少ないですよ。
妙にポップになったり、ダンスミュージックを取り入れたり。
生き残りに必死なのは分かるが、
ファンとしては、余分なものはいらないんだよね。
好きなアーティストの感性だけで、十分なんだ・・・
by たいへー (2008-12-06 22:08) 

しゃおたお

中学校のお昼放送は何が流れていたのか・・・思い出せません。
クラシック中心だったからロックの「ロ」すら縁が・・・。

放送委員って結構好き勝手な事できたんですね~
by しゃおたお (2008-12-06 23:33) 

ベアトラック

ジェフ・ベックのこんな新譜が出てたんですね、知りませんでしたよ。
早速チェックしてみます。いい情報ありがとうございました。
そういえば、ローリング・ストーンズのシャイン・ア・ライトを、妻と大きなスクリーンで見たかったです。地元には来ません。上映劇場数が少なすぎるように思いますが・・・あ、またまた脱線、すみません・・・
by ベアトラック (2008-12-07 15:07) 

ぐれなでぃん

娘に聞いたところ今も昼の校内放送あるらしいです。
放送委員、憧れでした!でも競争率高かったんですよー(泣)
放送室に給食運んだ事はありますが・・・いえ、パシリじゃありませんっ!
一つ上の先輩が仕切っていた年は映画音楽とユーミンが殆どでしたねぇ。
その後はkissとかGUEENとかエアロスミス好きの男子が仕切ってたような
気がしますが・・・。
by ぐれなでぃん (2008-12-07 23:36) 

蟹道楽

xml_xsl さん
いつもありがとうございます。
by 蟹道楽 (2008-12-07 23:38) 

蟹道楽

鯉三 さん
結局、いろいろな圧力があって一年間で放送委員は辞めました。
しかしこの一年はひじょうに楽しかった想い出があります。
その時、この先輩のおかげでストーンズが好きになりました。
校内放送でかけた「BLAK AND BLUE」の"FOOL TO CRY"が心に沁みました。
by 蟹道楽 (2008-12-07 23:46) 

蟹道楽

たいへー さん
エア ジャックとかカッコいいものではありません。
以前にも言ったように確かに洋楽ファンは圧倒的に少なかったですね。
「なんじゃ!おもろないレコードかけるな!」といった心無いことをよくいわれました。
>>生き残りに必死なのは分かるが
この度のたいへーさんのSTYXの記事が全てだと思います。

by 蟹道楽 (2008-12-07 23:52) 

蟹道楽

しゃおたおさん
さすが、クラシック好きの麻さんは中学校もクラシック中心だったのですね。
お嬢様学校とおみうけ致しました。
「放送委員!キャンディーズをかけんかい!」
などなど・・・・・
我が中学は庶民派だったのでもめ事が多かった・・・

by 蟹道楽 (2008-12-07 23:56) 

蟹道楽

ベアトラック さん
ギター好きのベアトラックさんがこのアルバムを聴いてどのように感じられるのかたいへんに興味深いですね~
機会があったらぜひともお聴きになられて感想をお聞かせ下さい。
シャイン・ア・ライトは奥様とデートを兼ねて東京で観られてはいかがでしょうか!
by 蟹道楽 (2008-12-08 00:00) 

蟹道楽

ぐれなでぃんさん
競争率が高かったとは!!!
我が中学はエエかげんな奴が多かったせいか、委員というものは誰もやりたがりませんでした。
また、積極的に音楽を聴いていた人も少なかったせいか放送委員も競争率なんか無かったような気がします。
そういえば我々が放送委員をやる以前はユーミンもよくかかっていましたね。

by 蟹道楽 (2008-12-08 00:04) 

しゃおたお

中学校は公立だったんですけど、
好き勝手に選曲できなかったと思います。
覚えていないのは多分、お喋りに夢中だったから(笑)

by しゃおたお (2008-12-08 09:08) 

bluebird

ご無沙汰しておりました。
放送室を意のままに・・・
「20世紀少年」っぽいですねー!
KISS、エアロ、ピストルズ、いいですねー。

あ、最近ビートルズとストーンズ聴き始めましたよ。
by bluebird (2008-12-08 23:34) 

koto

ベイシティーローラーズをかけてほしかった女子の気持ちがわかる!
by koto (2008-12-10 12:54) 

かおり

わりと自由な放送部だったんですねー
うちの中学はわりとふつうでしたが、ある日の昼休み
私の仲間が放送室をジャックして(私は女の子なので不参加)
井上尭之バンドなんてのをかけたことがありました♪
学校中は大喝采だったみたいですが
犯人達はあとでこってり絞られたそうですよ^^
楽しかったな♥
by かおり (2008-12-10 14:53) 

蟹道楽

しゃおたお さん
再度、コメントありがとうございます。
えぇ~、てっきり麻さんは私立の女子高出身だと思ってました。

by 蟹道楽 (2008-12-11 00:28) 

蟹道楽

薔薇少女さん
ありがとうございます。
by 蟹道楽 (2008-12-11 00:29) 

蟹道楽

takemoviesさん
ありがとうございます。
by 蟹道楽 (2008-12-11 00:30) 

蟹道楽

たねさん
ありがとうございます。

by 蟹道楽 (2008-12-11 00:30) 

蟹道楽

マロンさん
ありがとうございます。
by 蟹道楽 (2008-12-11 00:31) 

蟹道楽

bluebird さん
放送室を意のままにしていたのは僕ではなく先輩でしたね。
中2と中3では権限が全く違いますから。
bluebirdさんはストーンズ、ビートルズはあまり聴いてなかったのでしょうか?
我々の時代の中学生は、ロックといえばビートルズが入門編でした。


by 蟹道楽 (2008-12-11 00:35) 

蟹道楽

koto さん
もしかして、koto さんはBCRファンだったとか?
服もタータンチェックでコーディネイトしていたとか・・・
by 蟹道楽 (2008-12-11 00:37) 

蟹道楽

かおり姫
今までの皆様のコメントを読んで我が中学校は実は自由だったということが解りました。
ハードロックをかけても、ブツブツ文句は言われても怒られることはありませんでしたね。
教師よりキャンディーズファンやBCRファンのほうがメンドウに感じてましたね。
井上尭之バンド・・・・・
僕は知りません・・・・・・
by 蟹道楽 (2008-12-11 00:41) 

蟹道楽

ab-ovoさん
ありがとうございました。

by 蟹道楽 (2008-12-11 00:42) 

蟹道楽

shinさん
ありがとうございました。
by 蟹道楽 (2008-12-11 00:42) 

かおり

失礼いたしました^^;
ここに知ってる曲はないかしらん?
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%95%E4%B8%8A%E5%A0%AF%E4%B9%8B%E3%83%90%E3%83%B3%E3%83%89
by かおり (2008-12-13 15:54) 

びっけ

中学時代のお昼の放送・・・フォークソングは流れても、ロックは せいぜいポール・マッカートニー&WINGS でした。

インストゥルメンタル曲をポール・モーリアと同列扱いにする先生・・・なぜかツボに はまりましたわ。(^^;
by びっけ (2008-12-14 00:54) 

neko

いいなあ〜!私の行ってた都立中学なんてクラシックかせいぜいカーペンターズどまりでした。あとは映画音楽…エデンの東とか禁じられた遊びとか、その当時既に古かった(!)
さらに泣けるのは、週に一回か二回、NHK中学生日記のラジオ版みたいなドラマシリーズがかかっていたことだー!その時グッさん先輩みたいな人がいてくれたら放送室ジャックして止めてくれたろうになあ〜(T▽T)



by neko (2008-12-15 23:48) 

蟹道楽

かおりさん
めっちゃ有名な人だったのですね~
勉強不足ですいませんでした。
私、ショーケンが大好きです。
by 蟹道楽 (2008-12-18 19:53) 

蟹道楽

びっけさん
WINGS OVER AMERICA を昼休みにかけた記憶があります。
個人的にこのライブでのMaybe I'm Amazedが大好きだったもので!
この教師、悪気はなかったのでしょうが、中学生の僕はこの感覚に凹んだものでした。
by 蟹道楽 (2008-12-18 19:59) 

蟹道楽

neko さん
今にして思えば、ある意味ロックをかけるよりアイドル歌手(当時のキャンディーズ)を流していた事が何だか凄いと思いますね!
グッさんは中学生にしてはマセた”我が道を行く”人でした。
おかげで楽しい一年間でした。

>>NHK中学生日記のラジオ版みたいなドラマシリーズ

めっちゃ聞いてみたい!
by 蟹道楽 (2008-12-18 20:08) 

nexus_6

はじめまして。高校のお昼の放送は、職員室にだけ流さない(!)という今では絶対に許されないようなことが許されていました。おかげで流す内容はやりたい放題で、ある日、スネークマンショーの「○○小僧」が流れたことがありました。遠い'80年代の記憶です。
by nexus_6 (2008-12-23 22:43) 

蟹道楽

nexus_6 さん
お返事がおくれて申し訳ございませんでした。
放送を職員室にながさなくてもよい学校があったなんて驚きです!
スネークマンショーは僕もよく聴きました。
○○小僧ならまだよいでしょうが、○○の野球場ならパニックになったでしょうね!
by 蟹道楽 (2008-12-29 13:03) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。