SSブログ

根性なしが! [ROCK]

昔から”おかき、あられ、せんべい”が大好きだ。
子供の時、おやつといえばおかき、あられ、せんべい。
また、小遣いで近所のたこ焼き屋にたこ焼き3~5個を買いに行った。
昔はたこ焼きも単品(1個10円だった)で売ってくれた。
ケーキやチョコレートといった甘党のお菓子より、おかきやたこ焼きが好きだった。
おかき好きの僕は子供の時からの思いがあった。
 
「おかき、あられ、せんべいの本場は新潟である!」
 
今のように全国の特産品が気軽に手に入る時代ではなかった。
亀田製菓、三幸製菓など普段、口にする”おかき”の会社は新潟なのだ。
 
子供の時から”おかき=新潟”のイメージが固まってしまっている。
店頭でも、新潟ブランドのおかき類を選んでしまう。

うれしい事に最近は全国の美味しいおかき類が購入できるようになった。

例えば・・・・・・

もち吉

福岡のメーカーで最近、こちらでも有名になった。
希林あげ  

サクサク感とこの微妙な甘みがたまらない。

 

たぬき煎餅

しょうゆ味の東京らしい上品なせんべいである。

 

昔、贈答用の製品には小さな焼き物のたぬきが付いていた。
これがめちゃめちゃ可愛かった。
 


坂角総本舖

名古屋の老舗である。
”ゆかり”といったほうが解りやすいだろう。

 

美味いのだが、普段食べるには高価すぎる。
 

兵庫県のはりま焼き
これは新潟以外で唯一、子供の時から食べている醤油せんべい。

 

のりおかき

 青海苔の香が香ばしい!

 

一方、本場新潟は・・・・・・
 

味のれん
今、一番のお気に入りのお店である。
特に”あげもち”は絶品なのだ。
現在、僕の中ではNO.1なのである。

 
栗山製菓
ヒット商品「ばかうけ」はやはり美味い!


若者、子供をターゲットにしたイラストも悪くはないが、僕としては正統派パッケージ路線
のほうが、好印象なのだが・・・

亀田製菓
やはり、柿の種やハッピーターンは定番品である。
これらの商品が僕のおかき好きのルーツかもしれない。

 

最近は通販で味のれんを購入することが多い。
 味のれんのカタログを見ると昔では考えてもみなかった新種も多い。
 ”マカダミアおかき”とか不思議なものもある。

食べてみると悪くはないがどうもしっくりこない。
 
また僕が一番ダメなのは”ぬれせん”なのだ。
誤ってお茶の中にせんべいを落下させたような製品。
噛んだ瞬間の”ヌメッ”とした食感がダメなのである。
「この、根性なしが!」と思ってしまう。
せんべいはやはり”パリッ”とした食感が命なのだ!
 
”根性なし!”というと、柿の種をチョコでコーディネイトされたものがある。

僕にしてみれば言語道断の製品なのである。
 
最近は全国に美味しいおかきやせんべいが出てきた。
しかし、僕には”おかき、せんべいは新潟である!”というイメージが染み付いている。

ところで最近、食品の世界は食物の原産地が全く信用出来なくなっている。
外国産のうなぎを浜名湖に一週間放流して「浜名湖のうなぎ」と偽るもの・・・
また、北朝鮮で獲れたアサリを有明海に何日か放流して!”有明産と表示していたらしい。
立派な詐欺の世界である。
 
この度、購入した”新潟、柿の種”!

ええっ・・・・・

詐欺や!

「愛知とか名古屋とか書かんかい! この根性なしが!!! 

 

今回は”根性なしアルバム”をピックアップしてみた。
 

Japan
このバンドほど”根性なし”という言葉が似合うバンドはいない。
ジャケットを見れば、ローソンの駐車場で地面に座りラーメンを食っている連中のようだ。
ヴィジュアル系の元祖かもしれない。
しかし、音は伝統的な陰のあるヨーロッパ系ロックで僕の好みなのだ!
ルックスが馴染めなかったがファースト、特にセカンドは中学生の蟹道楽の愛聴盤だった。
 

 

Girl
Japanから3年後位に出てきたビジュアル系ハードロックバンド。
美形ボーカリストのフィリップルイスは人気があった。歌が上手い下手は別にして声の質が結構好きだった。

音は心地よいストレートなハードロック。

 

 

VISAGE
ニューロマンティックという”胡散臭い”ムーブメントにのってデビューした。
スティーブストレンジのメークは僕には”ちんどん屋”にしか見えなかったが人気があった。

 

音はヨーロッパテイストのYMO!でも、もう”ヒトヒネリ”欲しかった。
見事な一発屋で最後は万引きして捕まったらしい。
売れなくなったミュージシャンの末路は悲しいものである。

 

 

KennyG
ケニーGの音楽を聴くとハワイ土産の「ナッツの入ったチョコレート」を思い出す。
チョコレートの味はしているが、チョコレート風味が無く”甘い”だけ。
またナッツもナッツの味はしているが”カサカサ”で味が無い。
断わっておくが、この手の音楽を否定するつもりは全く無い。
店頭でこのミュージシャンのCDがジャズ、フュージョンコーナーにあることがなのだ。
良し悪しは別にしてムードミュージック、BGMコーナーが適切なのではないだろうか?

 

Miles Davis / You're Under Arrest
エレクトリックマイルスは正直全く興味が無い。
しかし、マイルスがJAZZの低迷期に試行錯誤していることはよく解る。
が、マイケルジャクソンの”ヒューマンネイチャー”やシンディーローパーの”タイムアルタータイム”
をカバーしたこのアルバムはひど過ぎた。
決して選曲が悪い訳ではない。
この有名なポップスをいかにJAZZに料理するかがJAZZミュージシャンの腕の見せ所なのだ。
しかし、マイルスはタダのカラオケにしてしまった。
これでは、スーパーマーケットのBGMなのである。
ケニーGなら解るが(失礼!)帝王MILESがやってしまったののである。
”RoundMidnight”や”My Funny Valentine”という名盤をつくった帝王MilesがこのようなBGMアルバムを発表すること自体が詐欺なのだ!

 


nice!(11)  コメント(33)  トラックバック(2) 
共通テーマ:音楽

nice! 11

コメント 33

koto

それは「販売者」となってるから製造元が新潟であってほしいね。
実は私、もう一つ「台湾土産」をもらったのだけど、「輸入元・東京都・・・」のシールが貼ってありました。
なんだかね~
私、ぼんち揚げと羽衣あられで育ちました。
by koto (2007-01-14 20:31) 

かおり

う~ん・・・通のコメントがずらりと並びましたね♪
「ゆかり」って海老のやつでしょうか?アレは大好き!!!
たまに息子がコンビニで類似品を買ってきますが「ほら!やろう」と
母におすそ分けしてくれますが「高いんよ!」と付け加えます(泣)
Japanは来日公演見ましたよ!いとこのお供で・・・
前座にデビューしたてのARBが出ていました
ケニーG好きだけどな~
by かおり (2007-01-14 22:18) 

蟹道楽

megumiさん
ありがとうございます。
by 蟹道楽 (2007-01-15 00:44) 

蟹道楽

kotoさん
しまった、ぼんち揚げを忘れとった!
そうですよ、ぼんち揚げも僕のルーツですよ!
不覚でした。
裏面にはどこにも新潟の文字が書いてないのですよ・・・
by 蟹道楽 (2007-01-15 00:46) 

蟹道楽

青い花さん
ケニーGが売れるのは解るような気がします。
お気を悪くされましたら申し訳ございません。
僕の場合、ある意味”苦味”とか”毒”の全く無いものが”退屈”に思ってしまうのです。
音楽でも絵画でもある意味アバンギャルドな部分が必要だと感じておりますから・・・
ゆかりはまさしく海老せんです!
美味いんですよこれが!しかし非常にお値段が高い!
気にせず、バリバリ食べられないのです。
へーJAPANの公演みたのですか!
やっぱ、めっちゃ演奏が下手だったのですか?
by 蟹道楽 (2007-01-15 00:54) 

かおり

好きだから観にいったわけではないので覚えていません(笑)
それよりも前座のARB、アマチュア時代から知っているので
そっちのほうがインパクトありました♪
「ある意味”苦味”とか”毒”の全く無いものが”退屈”に思ってしまうのです」
これは分かりますよ^^
でも、ストレートなもの、退屈なものにも魅力を感じます
要は自分とマッチするかってことですよね~♪
私の好きなおかきは”柿の実南京”といって柿の種を
飴がけにして固めたやつですの・・・
ご存知でしょうか?これ、止まらないんです^^
by かおり (2007-01-15 01:37) 

のらりくらり

見事な前フリで、落ちはそこでしたか。
よくありますね。真実より嘘の方が目立っていること。
今日偶然にも、ゆかりせんべいを頂きました。
私は、歌舞伎揚げが好きでしたね~♪
バリバリ食べてしまいました。
miles&kennyGは、よく聴きましたよ♪
milesも新しい時代の流れの中で必死に挑戦していたんでしょうね。
by のらりくらり (2007-01-15 02:30) 

ベアトラック

新潟県を宣伝していただき、感謝いたします。
いや~、今回も笑わせてもらいました。特に「ぬれせん」と「Japan」のコメント、素晴らしいセンスですよ!!
私の地元の上越市には、「みながわ製菓」 http://www.minagawa-seika.co.jp/ というメーカーがあります。こちらも結構イケますよ!
by ベアトラック (2007-01-15 12:10) 

ぐれなでぃん

ドキドキ、冷や汗で読み進みましたわ(^_^;)
柿ピーの所でズキューンとやられましたデス。。
何故って、ワタクシ、柿の種のチョココーティング好きだし、最も愛するのはチーズコーティングだからデスワ。。女子(!?)って事でお許しをm(__)m

ケニーGのソプラノサックスはイケてると思いますが・・・
ウチの娘もサックス吹いていますが、テナー&バリトンです。ソプラノは楽器自体がありませんし・・・クラで間に合うとか言ってますし(ーー;)
マイルス・デイビス以外は分かりませんでした(^_^;)
by ぐれなでぃん (2007-01-15 14:50) 

moon

私もぬれせんダメです!
あの“ぐにゃ~”と歯にくっつく感じがなんとも言えず、ダメなんです。
気が合いますね♪
“Japan”は前に友人に勧められたことがあるけど、聴いたことがありませんでした。確かにすごいルックス・・・。
by moon (2007-01-15 22:03) 

蟹道楽

青い話さん
そうですね。自分にマッチしているか否かですね。(また、一言多い蟹道楽でしたね。ただし、ブログだからこそ、遠まわしではなく、自分の意見ははっきり伝えて、皆さんの意見もはっきり聞きたいのですが・・・・・)
”柿の実南京”って知りません!
ネットで探しても出てきません!
そんなに美味しいのなら、モット詳しく教えた下さい!
by 蟹道楽 (2007-01-16 00:28) 

蟹道楽

のらりくらりさん
ゆかり、美味しいですよね。
歌舞伎揚げですか!
懐かしい。
東京の学生時代にコンビにでよく買っていました。
夜食の友でしたね。
おかげで、大学生の頃はよく成長してしまいました。
Milesお好きなのですか?
僕は初期のMilesが好きです。
by 蟹道楽 (2007-01-16 00:30) 

蟹道楽

ベアトラックさん
楽しんで頂いて光栄です!
Japanはこのブログを書くときに久しぶりにレコードジャケットをみて、感じました。
「みながわ製菓」 とはまたまた良い情報をありがとうございます。
新潟にはまだまだおいしい会社がたくさんあるのでしょうね!
by 蟹道楽 (2007-01-16 00:31) 

蟹道楽

ぐれなでぃん さん
チョコをコーティングした柿の種がお好きなのですか!
もちろん、ぐれなでぃん さんは女性ですので、言語道断ではありません。
全く問題はありません!
男で好き!とか言った暁には”パンチもの”です(笑)
娘さん、サックスプレーヤーですか!
女性のサックスプレーヤーってカッコいいですよ!
将来、ぐれなでぃん さんは娘さんのおかげで左ウチワの生活が待っているかもしれませんね!
by 蟹道楽 (2007-01-16 00:32) 

蟹道楽

moonさん
ありがとうございます。
まさしく、あの歯にくっつく感触がだめなのです!
moonさんとは音楽同様、食べ物でも好みが合うようでたいへんに光栄です。
ちなみに、Japanはルックスを含め音楽も多分moonさんのお好みでは無いような気が致します。
by 蟹道楽 (2007-01-16 00:35) 

(。・_・。)2k

うちの方では 煎餅=草加 って言うのもありますね
by (。・_・。)2k (2007-01-16 11:16) 

たいへー

高速道路のサービスエリアにある漬物が
他県にもかかわらず、長野県産だった・・・
柿の種、お前もか・・・
そういえば、ジャパン、いたなー・・・
あっ、今店で流しているスカパーラジオで
「ビューティフルサンデー」が流れている。。。
それくらい、どっちも懐かしい。
by たいへー (2007-01-16 11:44) 

ベアトラック

おおっ、お煎餅ネタ!
ワタクシはですねぇ・・・
好き→歌舞伎揚、柿の種、名作(溜り醤油味ですっごく堅い)、黒豆おかき
    おにぎりせんべい・・・まだまだ沢山
嫌い→ざらめがついたヤツ、ハッピーターン、ぬれ煎餅!
でも、もう食べられないけど、死んだおばあちゃんがつくってくれた、あられは本当に美味しかったなー。1センチ角のカラカラに乾いたお餅を、サラダ油でカラッと揚げて、塩をふっただけの・・・・新聞紙にのったあつあつを待ちきれないで食べたものです。

                      by  ベア妻
by ベアトラック (2007-01-16 14:14) 

蟹道楽

2Kさん
そうですよ!またまた重要なせんべいを書き忘れておりました。
草加せんべい!もちろん大好きです!
by 蟹道楽 (2007-01-17 00:20) 

蟹道楽

たいへーさん
高速道路のサービスエリアの製品は”あやしいもののルツボ”ですね。
県名が書いてあるだけで産地はムチャムチャです。
ダニエルブーン、なつかしい!
by 蟹道楽 (2007-01-17 00:21) 

蟹道楽

ベアトラック奥様
1センチ角のカラカラに乾いたお餅を、サラダ油でカラッと揚げて、塩をふっただけのあられ。
ほんと、おいしそうですね!
おばあさんのお作りになったあられは味+α(愛情)がありますから尚更でしょうね。
ざらめは僕もダメですが、ハッピーターンは好きですよ!
by 蟹道楽 (2007-01-17 00:23) 

sweet_grass2006

もち吉をあげて下さって嬉しいです。でも地元では、かつての人気はありません。お店はあちこちにあるのはあるんですけどね。私、ゆかり大好きです。どれもそうですが、おかきやおせんべいって、塩分たっぷりですね。
年を重ねるごとに、塩分控えめにしようと思うのでした。
KennyGは人から勧められて以前聞いてみました。彼の特徴って何だろう?と思って聞いた記憶があるだけです。根性なしリスト、楽しく読ませていただきました。
by sweet_grass2006 (2007-01-17 13:07) 

koto

バレンタインに柿の種のチョココーティングを前の職場の社長に贈ってしまった。
私はもひとつやけど、男は好きなんやと思ってた。
社長はぬれおかきも好きだと言ってたし・・・
いや、もう辞めたからどうでもいいんやけど。
by koto (2007-01-17 18:41) 

鯉三

草加せんべいが含まれていないのが意外でした。
ぬれせんから根性なしアルバムへとつなげていくところ、おもしろいです。わたしもJapanのビジュアル面には全く興味を持てなかったのですが、デビッド・シルビアンやミック・カーンのソロを聴くにつけ、その音楽のセンスと詩的な世界に心を打たれます。マイルスのこのジャケットが有名なアルバムはそんな内容だったのですか!マイケルのヒューマン・ネイチャーはかなり好きな曲ですが、マイルスがやるとなると想像できないですね、やっぱり。
by 鯉三 (2007-01-18 02:03) 

蟹道楽

sweet_grass2006 さん

地元ということは福岡の方ですか?
確かにおかき、あられは非常に塩分が多いので要注意ですよね。
でも、食べてしまうのです。
ビールを飲み始めたら・・・
もう止められないとまらない。
かっぱえびせん状態です。
by 蟹道楽 (2007-01-19 01:16) 

蟹道楽

kotoさん
前の会社って良くないところだったのですよね。
ぬれおかきが好きな社長・・・
根性無し!だったのでは・・・
by 蟹道楽 (2007-01-19 01:18) 

蟹道楽

鯉三 さん

草加せんべいも美味いと思います。
しかし正直なところ、意見できるようなお店を知らないのです。
それと、僕には少々”しょっぱ”過ぎますね。
まだまだ、草加せんべいについては勉強不足なのです。
JAPANはまさしく鯉三さんと同じです。
音は大好きでしたがルックスが・・・・・・・
by 蟹道楽 (2007-01-19 01:21) 

2ndLT

根性なしは笑いましたね~

マイルスも根性なしの部類とはこれも笑いました。

マイルスはクールジャズでもうまく行っていませんし、なんでも実験のようにやるのでそうなるんですね。

まぁ、モード奏法は成功でしたのでその後のエレクトリック時代までたくさんの名盤を出したのだと思いますが・・

たしかにね~そのとおりです。(笑)

詐欺と言うのがおかしくておかしくて・・・
本当に笑いました。
by 2ndLT (2007-01-20 16:46) 

かおり

こんばんは~♪
柿の実南京、お教えしようと思っていたのにうっかりしておりました!
ちょっとwebで探してみたら画像入りのブログを見つけたので
リンクしておきますね♪
現物が見つからなければいつでもお送りしますからね~^^
http://garlictaste.naturum.ne.jp/e66694.html
by かおり (2007-01-20 21:38) 

蟹道楽

2ndLTさん
クールの誕生ってアルバムですがどうもよく解らないのですよね。
そもそも”クールの誕生”っていうふざけたタイトルがバカにしてます。
やっぱり、マイルスは60年代初頭が一番光っていると思います。
会社の先輩で晩年のマイルスのコンサートを観た人がいます。
その人の話によれば15分に一回位、マイルスがワンフレーズを吹くだけだったようです。
しかしそのワンフレーズで観客は大喜びしていて、まるで狂気の沙汰やった!と感想を述べておりました。
by 蟹道楽 (2007-01-23 01:24) 

蟹道楽

青い花さん
わざわざありがとうございます。
柿の種ファンとしては総力を結集して探し出してみます!


もし無かったらSOSします。
その時はよろしく!!!
by 蟹道楽 (2007-01-23 01:25) 

2ndLT

クールジャズ・・・・
そうですね~
これはビバップが主流の中、出来上がってしまったスタイルを変えようとして出てきたものと認識しています。

まぁ、マイルスは新しいジャンルを作ろうとしたと言うことでしょうか。

マイルスは常にJAZZの進化を考え実験していたミュージシャンだと思うんですね。

ですから、このジャンルを確立しようと思っていたのでしょうけど失敗だったと言うことでしょうか。

たとえば、SOFT&Mellowなどという言葉がはやり始めミュージシャンの多くがそんな感じの曲を演奏し始めると一つのジャンルになりますよね。

マイルスはいつも新しいジャンル作りに挑戦していたのではないかと僕は思います。

ウエスがオクターブ奏法を確立したことやマイルスがモード奏法を確立したことも実験の成果なのかもしれません。

エレクトリックの時代になってもいつも自分がリーダーとして君臨していたかったのかなとも思います。

うまく行ったかどうかはともかく、この人はJAZZの進化に大きく貢献した人なんだなといつも思います。
by 2ndLT (2007-01-27 11:36) 

蟹道楽

2ndLTさん

>>マイルスはいつも新しいジャンル作りに挑戦していた

なるほど、まさしくその通りだと思います。
マイルスのエレクトリックサウンドについては「俺がROCKバンドを組んだら世界一のROCKバンドが作れる!」と本人が言った有名な言葉があります。
考えた事もなかったのですが、マイルスは新しいジャンル作りのことだったのかもしれませんね。

マイルスバンド出身者の活躍を考えても、Jazz界に最も貢献したミュージシャンなのでしょうね。
by 蟹道楽 (2007-01-28 15:07) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 2

お礼参りMisty&Oyster ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。