SSブログ
お笑い ブログトップ

偶然の産物は天才が生む [お笑い]

土曜日の夜といえば、「オレたちひょうきん族」が楽しみだった。


     

僕達の子供の頃、お笑いといえばドリフターズだった。
ドリフターズは練り上げて構成された正統派のお笑い。

僕が高校生の時、オレたちひょうきん族が始まった。
ひょうきん族はドリフの笑いとは全くの別ものだった。
芸人達のアドリブの世界だった。
テーマの中で芸人達が自由に演じていたのである。

今にして思えば、これは、まさしくJAZZの世界なのだ。

アドリブ主体の構成により、予期せぬ新鮮な笑いが生まれていたのだ。
これらの笑いは偶然の産物なのだが、素人には絶対に生み出せないのだ。

アドリブではあの当時、特にさんまと島田紳助には特別な輝きを感じた。
ちなみに僕はタケシにはアドリブより緻密な計算をされた芸を感じていた。

またこの当時、イジメられていた鶴太郎を見るとひょうきん族は芸人が
仲間内で楽しんで作っているということが良く解る。

 ”鶴太郎のおでん”

      

 

現在のとんねるずやダウンタウン等のバラエティ番組のベースとなっている
のは、明らかに”ひょうきん族”のコンセプトである。

タケちゃんマン、ひょうきん懺悔室、ひょうきんプロレス、ひょうきんニュース
ひょうきんCM、ひようきんベストテン等々・・・・・

特にひょうきんベストテンは好きだった。

マッチに扮する片岡鶴太郎の歌唱力には驚いた。

ウガンダの踊るマイケルジャクソンのスリーラーはあまりにも見事だった。

西川のりおの無茶苦茶な沢田研二やヘルメット、革靴、海パン一丁で踊る
フラワーダンシングチーム はアホらし過ぎて笑えたものだった。


       

また、このコーナーでは大物のミュージシャンも出演した。
サザンオールスターズ、松任谷由美、YMO、オフコース等々・・・

オフコースがゲスト出演した時のこと。
小森和子に扮する片岡鶴太郎がオフコースに向かって”アリス”と呼んでいた
「やっぱアリスはいいわね!」と話しかけ、メンバー達は苦笑していた。

さんまの歌う”アミダばばあの唄”は凄かった。
タケちゃんマンから作られた”アミダばばあの唄”は作詞作曲が桑田佳祐 。

桑田佳祐というのも驚きだが、「アミダくじ~アミダくじ♪、引いて楽しいアミダくじ♪」の
フレーズを見事なバラードに仕上げた桑田の作曲力の凄さを実感したものだった。

     桑田佳祐とさんまの歌う”アミダばばあの唄”

      

 

そもそも、ひょうきん族は音楽にこだわりを持っていた。
エンディングテーマはシュガーベイブ、EPO、山下達郎、松任谷由美。
また、天才 大瀧詠一は”うなずきマーチ”という楽曲を提供していた。

        

 

そして、上田正樹なのである。

実はこの記事を書くきっかけとなったのは たいへーさん の記事であり、
ひょうきん族のさんまが演じる上田正樹を思い出したのだ。

本人も出演したことがあったが、やはりさんまが印象深い。


以下、「悲しい色やね」がヒットした頃のひょうきんベストテンでの事。

 


島田紳助 (司会)
「ええ、曲ですね~僕、この曲大好きなんですわ!」
「曲の出だしの”にじむ街の灯を・・・”て歌詞が大好きです!」

さんま(上田正樹)
「違いまっせ!これ、大阪の歌でっせ!」
「”にじむ街の灯”ではなくて、”虹の街の灯”でっせ!」

(注)大阪なんばの地下街に”虹の街”という所がある。何ともローカルな・・・
(現在は”なんばウォーク”と改名されたが”虹の街のほうがしっくりくる)
     
          なんばの虹の街の図    
                                                                                                                                                                            

 

島田紳助 (司会)
「特に”Hold me tight (ホーミタイ♪)”の部分が好きなんです!」

さんま(上田正樹)
「違いまっせ!これ、大阪の歌でっせ!」
「”ホーミタイ♪”ではなくて、”アホみたい♪”でっせ!」

 


「悲しい色やね」をカラオケで歌う機会があったら、ぜひ歌ってみて欲しい。

「ア、ホ~みたい!♪ 大阪ベイブルース~♪」

 

全く違和感がないのである。

 

上田正樹とさんま 実は共通点があるのだ。

上田正樹の「悲しい色やね」のピッチを変えれば・・・・・・  

 

      


”さんまの歌う「悲しい色やね」”になってしまうのである。

 

さんまはこれを知っていて上田正樹に扮していたのだろうか?

偶然か否か解らないが天才はやはり偶然の産物を生めるのである。

 


お詫びを一言・・・・・

たいへーさんへ!

せっかくの美しい思い出をお笑いのネタにしてしまいました!

申し訳ない!!!

 
nice!(14)  コメント(30)  トラックバック(0) 
共通テーマ:お笑い

INTRUDER [お笑い]

梅雨も明けたので愛車の2号こと PAUL SMITH MINI の洗車をすることにした。


ガレージにつながる勝手口のドアを開けた瞬間!

 

ぞっわわわわわ~

 

一瞬凍りついてしまった・・・

今年もまたヤツがやってきたのだ!

 

   

 

約10m先にいたヘビは驚いたのかスルッとブロック塀の裏側に逃げていった。

確か去年の今頃も同じ場所にいた。
我が家の裏に空地があり、夏になれば草ボウボウになる。
”あの空地が怪しいと!”いつも思っていたのだがやはり住家があるのだろう。

以前から言ってるように蟹道楽の特に苦手なモノは

 ① かしわ(鶏肉)
 ② 納豆

 そして同様に苦手なモノは・・・

 ③  ヘビ  なのである。


子供の頃、蟹道楽のじいさんが印象的なことを言っていた。

「いにしえより、人間は爬虫類(恐竜等)から、かなりの被害をうけた。」
「恐竜に近いヘビやトカゲを嫌う人が多いのはその為なのだ!」

よほど蟹道楽のご先祖様は爬虫類にいじめられたのだろう!
ご先祖様からのDNAが”ヘビ嫌い”という形で根付いているようだ。

 

本日、早々にホームセンターで買ってきた。

    


気休めかもしれないが、一応期待はしている。

 

この時期、油断はならない。
暑いからといってドアや窓を開けっぱなしにしたら、いつ何時”ヤツ”が
侵入してくるとも限らない。


2年ほど前の話。

河内長野市に住んでいる友人に悲劇が起こった。
河内長野市は大阪の果ての果てで和歌山との県境に位置する。
その為、 ド田舎 (失礼!) 自然がいっぱいの町なのだ。

ある日、彼は新車のスカイラインを得意げに運転していたらしい。
その時、助手席周辺に”何か”を感じて視線を助手席の方に向けた。

 

うぉ~!!!!!

へ、ヘビや~!!!!!

 

大きなヘビが助手席の下から ”ヨオッ!” って感じで顔を出していたらしい。
パニックになった彼はハンドル操作を誤ってしまった。
哀れ、新車のスカイラインはガードレールとディープキッスをしてしまった。

彼が言うには洗車した後、何時間か窓を開けっぱなしにしていたらしい。

それ以来、我々は彼のスカイラインを ”ヘビ車” と呼んでいる。


さて、暑い日が続くがしばらくは戸締用心に徹することにしよう。

 

皆さんも十分にご注意を!

 

 

 

ヘビは大嫌いなのだが ”スネークマンショー” は大好きだった。


特に高校時代は小林克也と伊武雅刀の虜になってしまった。

 

 

増殖

増殖

  • アーティスト: YMO, スネークマン・ショー
  • 出版社/メーカー: Sony Music Direct
  • 発売日: 2003/01/22
  • メディア: CD

 

スネークマンショー(急いで口で吸え!)

スネークマンショー(急いで口で吸え!)

  • アーティスト: スネークマンショー, YMO, シーナ&ザ・ロケッツ
  • 出版社/メーカー: Sony Music Direct
  • 発売日: 2003/11/27
  • メディア: CD

死ぬのは嫌だ、恐い。戦争反対!

死ぬのは嫌だ、恐い。戦争反対!

  • アーティスト: スネークマンショー, リップ・リグ&パニック, MELON
  • 出版社/メーカー: Sony Music Direct
  • 発売日: 2003/11/27
  • メディア: CD

スネークマンショー 海賊盤

スネークマンショー 海賊盤

  • アーティスト: スネークマンショー
  • 出版社/メーカー: Sony Music Direct
  • 発売日: 2003/11/27
  • メディア: CD

ピテカントロプスの逆襲 (通常版 ジュエルケース)

ピテカントロプスの逆襲 (通常版 ジュエルケース)

  • アーティスト: スネークマンショー, MELON
  • 出版社/メーカー: Sony Music Direct
  • 発売日: 2003/11/27
  • メディア: CD

 

 

 

コンコンコン(ドアのノックの音)

警  官   「警察だ!お前を麻薬現行犯で逮捕する!開けろ!」
麻薬中毒 「誰~っ・・・」
警  官   「警察だ!お前を逮捕する!」
麻薬中毒 「警察??? ここは警察じゃないよ~・・・」

 

 

♪ キミのボディーはNobody! Nobody! ♪♪♪

 


人目につかない完璧な出入り口! ホテルニュー越谷!

 

今、モ~レツに「んたまが、ゆいのです!」

 

 

スネークマンショーのファンの方なら解って頂けるのでは・・・


nice!(18)  コメント(43)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽
お笑い ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。